2019年07月15日

堀之内やな場 鮎のつかみ取り! やな漁を体験!!

魚沼市、堀之内インターすぐ近くにある「堀之内やな場」へと行ってきました。

horinouchiyanaba_1.jpg


やな漁を体験出来る場所として、知名度が高い施設です。

ヤナ漁見学は、食事をされていく方限定の様です。

horinouchiyanaba_2.jpg


まずは、建物の方で受付をすませた上で行く様にしましょう。


川の水の流れは迫力満点です!

horinouchiyanaba_3.jpg


スタッフの方が常駐しています。

horinouchiyanaba_4.jpg


水の流れは間近で見ると強烈なインパクトがあります。

horinouchiyanaba_5.jpg


お魚が打ちあがるかどうかは運次第です。

目の前で魚がピチピチと跳ねる光景は興奮する事間違いなし!!


仮にこない場合も生簀にいるお魚達を見せてもらう事も可能です。

horinouchiyanaba_6.jpg


他ではなかなか味わう事が出来ない様な非日常な体験でした!



続いては食事です。

今回はAコースを注文しました。

horinouchiyanaba_7.jpg


鮎の塩焼きがメインのコースです

horinouchiyanaba_8.jpg


淡泊ながらも深みある旨味が特徴的です。
川魚には海の魚とはまた違った魅力がありますね。


続いてニジマスの甘露煮

horinouchiyanaba_9.jpg


かなり柔らかくなっており、頭や骨、ヒレまで全部まるごと美味しく頂けます。

こちらの甘露煮は、店舗入口でも真空パックされたものがお土産として売っているので、お食事処で食べてみて気に入ったらお持ち帰り購入してみると良いでしょう。
ちなみに、鮎バージョンの甘露煮もあるので、食べ比べしてみるという楽しみもあります。


続いてはこちら

うな丼

horinouchiyanaba_10.jpg

horinouchiyanaba_11.jpg


甘いタレの味付けが良いですね!
また、柔らかい食感も絶妙です。
お好みで山椒をかけて頂きます。


続いては単品注文

ヤマメ塩焼

horinouchiyanaba_12.jpg


かなり淡泊な味わいが特徴的です。
塩加減も良く、お酒のおつまみにも良さそうですね。


他にも「こいあらい」「あゆめし」「あゆフライ」「あゆ田楽」「あゆ酒」「かじか酒」といった川魚を用いた魅力的なメニューを各種提供しています。

グルメ巡り、観光もかねて是非一度行ってみてはいかがでしょうか?


堀之内やな場の詳細
posted by BBSHIN at 09:51| Comment(0) | 川魚料理

2009年03月29日

裏五頭山荘

ETC割引解禁日だったので高速を使い鹿瀬温泉に行きました。
福泉というホテルのお風呂に入りかなり気持ちよかったです(^^)v

帰りに旧三川近くの「裏五頭山荘」に寄りました。

uragozu_1.JPG

渓流や林など自然にかこまれてる山荘で田舎料理、川魚料理など季節の素材を活かした料理を食べる事が出来ます。

山女定食(1,500円)

山菜天ぷらのうど等は近辺で取れた山菜との事です。
山女は注文を受けてから塩焼きにするので焼きあがるまで結構時間がかかります。

uragozu_2.JPG

山菜そば(750円)

uragozu_3.JPG


料理も美味しいですが自然を楽しむという目的で行ってみるのも良いかもしれません(^^)

しかし最近、周辺の開発が少しずつ進んできている様に思えます。
子供の頃(20年以上前)から通っていますが当時と比べると少し違ってきている様に思えますし。

環境問題とかについて言える身分ではないですが、こういう自然を体感出来る場所がいつまでも残っていてくれると嬉しいです☆



裏五頭山荘についてはこちら
posted by BBSHIN at 01:25| Comment(0) | 川魚料理