2016年11月27日

長岡市名物のご当地グルメ「イタリアン」 フレンド 喜多町店

長岡市にあるB級グルメの有名店「フレンド 喜多町店」へと行ってきました。

friend_kitamati_1.jpg


こちらのお店は、日本で一番最初にドライブスルーを実施したと言われているお店です。

friend_kitamati_2.jpg


名物の一品は、持ち帰りも可能です。

friend_kitamati_3.jpg


イタリアン

friend_kitamati_4.jpg

friend_kitamati_5.jpg


新潟市の方にとっては、イタリアンというと「みかづき」を思い浮かべると思いますが、長岡の人にとっては「フレンド」の方が馴染み深い様です。

ちなみに、みかづきではフォークを使って食べますが、フレンドでは割り箸で食べます。
みかづきでの食べ歩き記事はこちら

トマト味が際立つみかづきともまた違った味のミートソースで、麺も少し細めと、スタイルは同じながらも色々と違いがあります。


餃子もメインメニューとして売り出されていたので、セットの「ペア」を注文してみました。

お持ち帰り版

friend_kitamati_6.jpg


フタを開けると、、

friend_kitamati_7.jpg



イタリアンは、カレーイタリアンにしてみました。

friend_kitamati_8.jpg

friend_kitamati_9.jpg


餃子

friend_kitamati_10.jpg


みかづきでは、白い生姜がついてきますが、フレンドでは紅生姜がついてきます。

friend_kitamati_11.jpg


長岡にきたら、またフレンドでイタリアンを食べてみたいですね。

カレー以外にも、オムレツ、ハンバーグ、チーズ、唐揚げといった変化系のイタリアンもあったので、そちらも試してみたいと思います。


フレンド 喜多町店の詳細
posted by BBSHIN at 00:06| Comment(0) | イタリアン

2016年10月09日

新潟名物「イタリアン」が人気! みかづきとやの店

新潟市中央区堀之内にある「みかづき とやの店」へと行ってきました。

mikaduki_horinouti_1.jpg


mikaduki_horinouti_9.jpg


こちらは新潟名物「イタリアン」で有名なお店です。

イタリアン ポテトセット

mikaduki_horinouti_2.jpg


イタリアン単体を撮影

mikaduki_horinouti_3.jpg


麺リフトアップ

mikaduki_horinouti_4.jpg


太麺の歯応えとトマトソースの旨味が良いですね〜
これぞ正に新潟の味!

昔から食べてきた味なので、こちらの一杯を食べると懐かしい気持ちになりますねるんるん


セットのポテト

mikaduki_horinouti_5.jpg


お持ち帰りも可能です。

mikaduki_horinouti_6.jpg


今回お持ち帰りで購入したのは、ホワイトイタリアンです。

mikaduki_horinouti_7.jpg

mikaduki_horinouti_8.jpg


みかづきとやの店の詳細
posted by BBSHIN at 21:06| Comment(0) | イタリアン

2016年01月02日

みかづき アピタ亀田店 イタリアン

アピタ亀田店にある「みかづき アピタ亀田店」へと行ってきました。

mikaduki_kameda_1.jpg


「みかづき」といえば、やっぱりこれですよね!

イタリアン

mikaduki_kameda_2.jpg

mikaduki_kameda_3.jpg


太い中華麺に数種の具材が入ったトマトソースがかかっています。
モヤシやキャベツも入っていますね。

太麺をフォークでソースに混ぜながら持ち上げると、たっぷりのトマトソースが麺に絡んできますぴかぴか(新しい)

新潟市民にとっては、昔ながらの懐かしい味わいですよね。
お店だけでなく、運動会や文化祭で食べていたのを思い出します。

たまに食べると、やっぱり美味しいですねるんるん


みかづき アピタ亀田店の詳細
posted by BBSHIN at 10:47| Comment(0) | イタリアン

2012年05月17日

みかづき 万代店 新潟名物「イタリアン」

万代のバスセンターn2階にある「みかづき 万代店」

mikaduki_1.jpg


こちらのお店といえば新潟が誇るB級グルメ「イタリアン」が有名です!


色々な種類のイタリアンがありますが、今回は普通の「イタリアン」にしました。

mikaduki_2.jpg


イタリアンというのは、ヤキソバにトマトソースがかかった様なものです。
紅生姜でなく、白生姜がのっているのがポイントですね。

値段は320円とかなり安いですが、これ1品では満腹にはなりません。
ポテトとのセットにするとちょうど良さそうです。

初回は通常価格ですが、買い物すると大抵次回使える割引券をもらえるので、次からはもっと安く食べる事が出来ますぴかぴか(新しい)


みかづき 万代店の詳細
posted by BBSHIN at 20:21| Comment(0) | イタリアン