2015年09月19日

バー ア ヴァン アッシュ

東大通の裏路地にある隠れ家的なお店「バー ア ヴァン アッシュ」へと行ってきました。
豊富な種類のワインを取り揃えた欧風料理店です。

bar_a_vin_assh_1.jpg


お店はとても綺麗でお洒落なつくりとなっています。

bar_a_vin_assh_2.jpg

店内にはソウル、R&Bがバックミュージックとして流れており、落ち着いた雰囲気が良いですね。


ランチとしては、日替ビジネスランチ(780円)「国産鶏もも肉の白ワイン煮込み」、日替わりリゾットランチ(850円)「真イカのトマトリゾット」などがありましたが、今回は定番メニューの「村上牛と朝日豚の煮込みハンバーグ」(980円)を注文しました。

ランチのサラダ

bar_a_vin_assh_3.jpg


上に数種のきのこ(まいたけ、しいたけ、しめじ)がのり、レタス、水菜をメインにニンジン、ミョウガ、カイワレと品数豊富でボリュームのあるサラダです。


村上牛と朝日豚の煮込みハンバーグ

bar_a_vin_assh_5.jpg

ライス

bar_a_vin_assh_4.jpg


煮込まれたハンバーグはとても柔らかい食感で、コクのあるソースが絡み、とても美味しいです。

オクラ、ブロッコリー、ミニトマトなど、色合いも良く、また、盛り付け方にもセンスを感じますぴかぴか(新しい)

ソースとご飯の相性も抜群です。
とても美味しいハンバーグでしたるんるん


デザートは「梨のコンポート」でした。

bar_a_vin_assh_6.jpg


スッキリとした甘さがとても良いですね。


ドリンクはホットティーにしました。

bar_a_vin_assh_7.jpg


これでトータル950円はかなりお得感があると思います。

とても良いお店でした手(チョキ)


バー ア ヴァン アッシュの詳細
posted by BBSHIN at 09:55| Comment(0) | ダイニングバー

2014年08月25日

ティオペペ

新潟市中央区、昭和大橋を渡り市役所手前を右折、東中通をしばらく行った右側にある「ティオペペ」

tiopepe_1.jpg


駐車場は無いので、車で行く場合は近くにある有料駐車場を利用すると良いでしょう。


フランスパンは単品注文の場合は350円らしいですが、ドリンクを注文するとお通しとして出てくるらしいです。
生馬肉のタルタル(750円)をフランスパンにつけて食べる事をすすめられたので注文してみました。

tiopepe_2.jpg


生馬肉のタルタルをつけたパンはとても美味しいですねぴかぴか(新しい)


前菜盛り合わせ(1,800円)

tiopepe_3.jpg


内訳としては

・フルーツトマトと夏野菜の冷製トマトスープ
・アジのフリット エスカベッシュ風
・カツオのカルパッチョ
・越の鶏 胸肉のワイン蒸し
・愛知産うなぎとフォワグラのテリーヌ
・魚介類と野菜のテリーヌ
・ギリシャ風マリネ
・ハンガリー産マンガリッツァ豚の生ハム

です。

中でも「うなぎとフォワグラのテリーヌ」は旨かったですグッド(上向き矢印)
コクのある味わいがたまりませんね手(パー)


じっくり煮出した鶏の野菜スープ(600円)

tiopepe_4.jpg


小さくカットされた野菜がたっぷりと入ったスープです。
体に染み渡る様な、滋味深い美味しさの一杯でしたぴかぴか(新しい)


フランスパンはおかわり自由です。

tiopepe_5.jpg


新潟和牛のローストビーフ サラダ仕立て(1,500円)

tiopepe_6.jpg


火の通り加減も絶妙で、柔らかい食感、肉の美味しさなど、がとても良かったです。


トマトと魚介のパスタ

tiopepe_7.jpg


海老、蟹、貝などの魚介素材がたっぷりと入ったトマトパスタです。
とても美味しかったでするんるん


デザート4点盛合せ(850円)

tiopepe_8.jpg


・黒崎産ラズベリーシャーベット
・ホワイトチョコのガトーショコラ
・キウイのシャーベット
・桃のコンポート


特にラズベリーのシャーベットがとても美味しかったですぴかぴか(新しい)


色々なメニューがあり、それぞれが美味しく、とても良いお店だと思いました。
今回は車で行ったのでお酒は飲みませんでしたが、今度は美味しい料理をつまみに、お酒を飲みたいと思いますバー


ティオペペの詳細
posted by BBSHIN at 18:16| Comment(0) | ダイニングバー

2013年07月10日

FOODS BAR SASAKI (フーズバーササキ)

新潟駅南プラーカ2内にある「FOODS BAR SASAKI」(フーズバーササキ)で友人の結婚式2次会が行われたので参加してきました。

foodsbar_sasaki_1.jpg


店内は落ち着いた雰囲気で、大人な感じですねぴかぴか(新しい)

foodsbar_sasaki_2.jpg



料理の写真もちょこちょこ撮影しておきました。

出てくる料理はパーティープランで、自分で注文した訳ではないので、料理の名前など詳しい事は分かりませんでした。

foodsbar_sasaki_3.jpg

foodsbar_sasaki_4.jpg


エビ

foodsbar_sasaki_5.jpg


雰囲気も良く、料理も美味しく、店員さん達の対応も良い感じです。
とても良いお店ですね。
個人的にまた訪れてみたいと思いましたぴかぴか(新しい)


FOODS BAR SASAKIの詳細
posted by BBSHIN at 00:03| Comment(0) | ダイニングバー

2012年08月17日

Cable Beach (ケーブル ビーチ)

新潟駅南にある欧風レストラン「Cable Beach」に行ってきました。

cable_beach_1.jpg


まずは乾杯

お通しとシャンパン

cable_beach_2.jpg


真いわしのマリネ

cable_beach_3.jpg


自家製ベーコンの炙り

cable_beach_4.jpg


生ハムのサラダ バーニャカウダソース

cable_beach_5.jpg


フルーツトマトのカプレーゼ

cable_beach_6.jpg


具沢山 本日の気まぐれピッツァ

cable_beach_7.jpg


オマール海老のトマトソーススパゲッティ

cable_beach_8.jpg


各種ワイン・カクテルなどが充実していて、料理も美味しい。
そして雰囲気も良いですねグッド(上向き矢印)

お勧めのお店ですぴかぴか(新しい)


Cable Beach (ケーブル ビーチ)の詳細
posted by BBSHIN at 16:27| Comment(0) | ダイニングバー

2011年01月30日

クロワール(croire)

チリから留学してきた友人の送別会として、新潟駅前のクロワールというお店に行きました。

croire_1.jpg


お通し?
チーズケーキみたいな形をした卵焼き

croire_2.jpg


牛すね肉のデミシチュー

croire_3.jpg


とりのからあげ

croire_4.jpg


ビール特大ジョッキ

croire_5.jpg


チーズプラッター

croire_6.jpg


生ハムのピザ

croire_7.jpg


ガーリックトースト

croire_8.jpg


ウインナーソーセージ

croire_9.jpg


たくさん飲んで楽しかったですね手(パー)

食後にすぐ近くにある麺屋BASARAにラーメンを食べに行きましたダッシュ(走り出すさま)
posted by BBSHIN at 10:51| Comment(2) | ダイニングバー