
建物は古民家の木材などを使っているらしく、また、落ち着いた和風のBGMなども含めとても良い雰囲気となっています。


昔使われていた渡し舟の底板を再利用して作ったテーブル

今回注文したのは「かき揚げおろし」です。

かなり大きなかき揚げがのっている事に驚きます。
地元の野菜が使われ、季節によっては自家製の野菜を使う事もあるのだとか。
蕎麦は、十割らしく固め食感で、おろしにつゆをかけて食べるとサッパリ感があり、実に美味しかったです。
そば湯


もう一品はこちら
わっぱ飯 山菜

わっぱ飯といえば新潟名物ですよね。
古代米が使われていたりと、独自のアレンジがとても良いですね。
滋味深い味わいで、体の隅々まで染み渡る様な美味しさでした。
雰囲気の良い店内で美味しい料理が食べられるので、お勧めのお店です。
塩屋 橘について