2015年09月20日

須坂屋そば 新潟駅前店

新潟市中央区、新潟駅前にある「須坂屋そば 新潟駅前店」へと行ってきました。

suzakaya_1.jpg


こちらのお店には飲んだ後のシメのそばを食べに何度も訪れた事がありますが、お昼に行くのは今回が初めてです。


今回注文したのは「野菜天ざるそば」です。

suzakaya_2.jpg

suzakaya_3.jpg


おそばは喉越し良く、また野菜天ぷらもカリっと揚がっていて美味しいですね。

天ぷら用のつゆがありますが、時折そばつゆの方に漬けて食べるのも好きだったりします。
良いアクセントになりますしね。


薬味は色んな種類が用意されています。

suzakaya_4.jpg


刻みネギ、ワサビ、塩、柚子七味、七味、白ゴマ

まずは素でそばを食べた後、白ゴマとネギをメインにたっぷりと使いました手(パー)

塩に漬けて食べるなんて話も聞きますが、やはりそばつゆに漬けて食べるのが一番好きですね。


ラストにはそば湯がやってきます。

suzakaya_5.jpg


とても美味しく、良いお昼ご飯となりました手(チョキ)


須坂屋そば 新潟駅前店の詳細
posted by BBSHIN at 20:59| Comment(0) | そば

2015年09月19日

バー ア ヴァン アッシュ

東大通の裏路地にある隠れ家的なお店「バー ア ヴァン アッシュ」へと行ってきました。
豊富な種類のワインを取り揃えた欧風料理店です。

bar_a_vin_assh_1.jpg


お店はとても綺麗でお洒落なつくりとなっています。

bar_a_vin_assh_2.jpg

店内にはソウル、R&Bがバックミュージックとして流れており、落ち着いた雰囲気が良いですね。


ランチとしては、日替ビジネスランチ(780円)「国産鶏もも肉の白ワイン煮込み」、日替わりリゾットランチ(850円)「真イカのトマトリゾット」などがありましたが、今回は定番メニューの「村上牛と朝日豚の煮込みハンバーグ」(980円)を注文しました。

ランチのサラダ

bar_a_vin_assh_3.jpg


上に数種のきのこ(まいたけ、しいたけ、しめじ)がのり、レタス、水菜をメインにニンジン、ミョウガ、カイワレと品数豊富でボリュームのあるサラダです。


村上牛と朝日豚の煮込みハンバーグ

bar_a_vin_assh_5.jpg

ライス

bar_a_vin_assh_4.jpg


煮込まれたハンバーグはとても柔らかい食感で、コクのあるソースが絡み、とても美味しいです。

オクラ、ブロッコリー、ミニトマトなど、色合いも良く、また、盛り付け方にもセンスを感じますぴかぴか(新しい)

ソースとご飯の相性も抜群です。
とても美味しいハンバーグでしたるんるん


デザートは「梨のコンポート」でした。

bar_a_vin_assh_6.jpg


スッキリとした甘さがとても良いですね。


ドリンクはホットティーにしました。

bar_a_vin_assh_7.jpg


これでトータル950円はかなりお得感があると思います。

とても良いお店でした手(チョキ)


バー ア ヴァン アッシュの詳細
posted by BBSHIN at 09:55| Comment(0) | ダイニングバー

2015年09月12日

MANMA パスタランチ

先日、初めて食べに行った「MANMA」ですが、雰囲気や接客も良く、とても美味しかったので再び行ってみる事としました。

mamma_201509_1.jpg


この日のランチは、

・活あさりと県産ズッキーニのスパゲティフライドガーリックがけ
・パンチェッタ(イタリアンベーコン)と県産とうもろこしのトマトクリームソーススパゲティ
・小海老と黒埼茶豆のピッツァ

の3種でした。

4人で食べに行ったので、全種類を注文し取り分ける事としました。

まずはサラダ

mamma_201509_2.jpg


パンが人数分やってきました。

mamma_201509_8.jpg


メインの一つめ

「小海老と黒埼茶豆のピッツァ」

mamma_201509_3.jpg


厚めの生地のモッチリ食感が良く、トロりとトロけるチーズ、枝豆やその他食材についた軽い焦げ目が香ばしいですね。
とても美味しいピザでしたるんるん


続きまして「活あさりと県産ズッキーニのスパゲティ」

mamma_201509_4.jpg


ニンニク風味がメインにアサリの旨味などがプラスされとても美味しいですね。


「トマトクリームソーススパゲティ」

mamma_201509_5.jpg


トマトの酸味と旨味がクリーミーな味わい・食感と合わさり、実に美味しいですね。
4人で取り分けましたが、1皿丸々食べたいと思う程に美味しかったです。
残ったソースにパンを漬けて食べましたが、そちらも旨かったですね〜


ラストはデザートとドリンクです。

mamma_201509_6.jpg


濃厚なコクと甘さが印象的でした。
とても美味しかったです。


紅茶、ホットコーヒー、アイスコーヒー、エスプレッソなどがから選べたので、エスプレッソにしてみました。

mamma_201509_7.jpg


普段は飲まないのですが、たまにこの苦味を味わいたくなるのが不思議です。


数人で行くとバリエーションが楽しめて良いですねぴかぴか(新しい)

一品一品のクオリティが高く、値段も手頃で、高い満足度の品を提供してくれるお店だと思います。


MANMAの詳細
posted by BBSHIN at 13:23| Comment(0) | イタリア料理