2013年04月28日

梅らん家 デミグラスハンバーグランチ

新潟市西区にあるハンバーグ屋さん「梅らん家」に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

umeranti_201304_1.jpg

※外見撮影を忘れてしまった為、以前撮影した写真を使用しています


今回はお昼時のお得なランチを注文しました手(パー)

「デミグラスハンバーグランチ」

umeranti_201304_2.jpg


柔らかいお肉に、コク・美味しさたっぷりのデミグラスソースがかかり、味噌汁、ライスがついて750円という価格はお得ですねグッド(上向き矢印)

単品でも「ハンバーグ デミグラスソース」というメニューがあり、そちらは780円+ご飯セットで1,080円となります。
違いを聞いてみると、ランチの方はハンバーグがお皿にのってきますが、単品の方は熱い鉄板にのってくるとのこと。
とりあえず食べられればOK、という方はランチの方で十分だと思いますし、熱々の鉄板でソースをかけるとジュワーっとなる感覚を味わいたい方は単品を注文すると良いかと思います。


ちなみに、単品の方も注文してみました。

ハンバーグトマトガーリックソース

umeranti_201304_3.jpg


赤いトマトガーリックソースをかけると、とても美味しそうな音がしまするんるん

食事を楽しむ上で、味や香りはもちろんの事、盛り付け等の見た目はかなり重要です。
それに加え、「音」というのも重要な要素のひとつなのだなと感じましたぴかぴか(新しい)

お昼時だったとしても、+330円払う価値はあるかもしれませんね手(チョキ)


梅らん家の詳細
posted by BBSHIN at 01:37| Comment(0) | 日記

2013年04月13日

とんかつ かねこ

新潟大学前にある学生に大人気のとんかつ屋さん「とんかつ かねこ」に行ってきました

tonkatu_kaneko_1.jpg


こちらのお店で人気メニューはこちら

名物かつ丼

tonkatu_kaneko_2.jpg


パっと見、肉が3枚だけの寂しいカツ丼に見えますが、ご飯の下に更にカツが隠れています。

美味しい味付けのタレがカツやご飯に染み渡り、飽きず最後まで食べられますグッド(上向き矢印)

3段、5段のカツ丼もあるみたいなので、次回は3段に挑戦してみたいと思います!



とんかつ定食

tonkatu_kaneko_3.jpg


とんかつ、キャベツ、味噌汁、豆腐、漬物とバランス良い構成となっていて、メインのトンカツはカリカリで旨いですグッド(上向き矢印)

テーブル備え付けの普通のソースの他に、特製ソースももらえるので、そちらを付けながら食べます。


値段も安く、美味しく、とても良いお店でしたわーい(嬉しい顔)


とんかつ かねこの詳細
posted by BBSHIN at 12:08| Comment(4) | とんかつ

2013年04月09日

082 no ishi

越後石山駅近くにあるお菓子屋さん「082 no ishi」

082ishi_1.jpg


ケーキ等、各種お菓子が並びます。

082ishi_2.jpg


お洒落なカフェスペースがあります。

082ishi_3.jpg


「和なごみ」と「ふわふわロールケーキ」

082ishi_4.jpg


美味しい抹茶プリンでしたぴかぴか(新しい)


082 no ishiの詳細
posted by BBSHIN at 20:39| Comment(0) | お菓子・スイーツ