2012年06月24日

富寿し 新潟駅前店

お昼休みに新潟駅前まで行きお寿司を食べにいきましたダッシュ(走り出すさま)


お店は「富寿し 新潟駅前店」です。

tomizuhi_1.jpg


こちらのお店は上越が本店で、以前高田に行った時に食べた時もとても美味しかったのを覚えています。値段もそんなに高くないですし。


注文したのはランチセットの「寿し三昧」です。

まずはサラダと茶碗蒸し

tomizuhi_2.jpg


お寿司と味噌汁

tomizuhi_3.jpg


マグロ、海老、いくら、ネギとろ、巻き寿しなどが合わせて13貫

美味しく、値段も1,200円と内容の割りには比較的安価な値段設定。
750円の寿し9貫で茶碗蒸し抜きのセットもありますが、たまの贅沢に1,200円のこっちのセットにするのもアリですねグッド(上向き矢印)

ご馳走様でした〜〜

富寿し 新潟駅前店の詳細
posted by BBSHIN at 13:43| Comment(0) | 寿司

2012年06月22日

とんかつ どれ味

東区にあるとんかつ屋さん「どれ味」に行ってみました。

doremi_1.jpg


こちらのお店で一番好きなのは、ロースかつ定食です。

doremi_2.jpg

やっぱりヒレかつより、ロースかつの方が好きですね〜
カリカリの衣にすりごまと混ぜたソースをかけて食べると美味しいですぴかぴか(新しい)

たまにお腹が空いてる時なんかには、とんかつのサイズが大きい「手延べ」にしています。


ヒレ海老定食

doremi_3.jpg


味噌汁・キャベツ・ご飯がおかわり自由です。

お願いすると持ってきてくれます。

doremi_4.jpg


とても美味しく、満腹になりました。

近いうちにまた行ってきます!


どれ味の詳細
posted by BBSHIN at 07:17| Comment(0) | とんかつ

2012年06月11日

雪国家

県庁近くにあるお蕎麦屋さん「雪国屋」
(結構前に行ったお店で、写真左を見ると分かりますが、まだ雪が残っています)

yukiguniya_1.jpg


私が食べたのは温かい「カレー蕎麦」です。

yukiguniya_2.jpg


カレーがとても良い味出してて美味しかったですぴかぴか(新しい)


ラーメン食べ歩きのクセからか、つい麺上げ写真を撮影してしまいました。

yukiguniya_3.jpg



友人が食べた「天ぷらせいろ蕎麦」

yukiguniya_4.jpg


少しもらいましたが、そばの歯ごたえがとても良い感じです。

カレー蕎麦も美味しかったのですが、個人的にはやはり冷たいおそばの方がコシ、喉越しが良く好きですねぴかぴか(新しい)
蕎麦は普段あまり食べないので分かりませんが、つけ麺のあつもり、ひやもりみたいなもんでしょうか。


雪国家の詳細
posted by BBSHIN at 23:20| Comment(0) | そば

2012年06月09日

菓子工房 風花(ふうか)

まだ雪の降る頃の事ですが、東区にあるケーキ屋さん「菓子工房 風花」へと行ってきました。
(更新がだいぶ遅くなってしまいました)

fuka_1.jpg


お洒落な雰囲気の店内ですね。

喫茶スペースもくつろげそうです(^^♪

fuka_2.jpg


買ったのは「シェルプリーズ」「ゆずのレアチーズ」です。

fuka_3.jpg


シェルプリーズはいちごなどのフルーツ、生クリーム、スポンジなどをパイ生地で囲んだ一品です。
とても美味しかったです(^^♪


菓子工房 風花の詳細
posted by BBSHIN at 12:39| Comment(0) | お菓子・スイーツ

2012年06月06日

力弥(りきや)

お昼休みに、「うなぎが美味しい」と評判の古町のお店「力弥」へと行ってきました。

rikiya_1.jpg


おでんが人気で多くの人が注文していました。

rikiya_2.jpg



わっぱ飯や天ぷら定食など1,000円位のランチメニューもありましたが、今回は豪勢に「うな丼」を食べてみる事にしました。
2,500円と結構なお値段ですが、たまには贅沢するのも良いかと思いまして手(パー)

rikiya_3.jpg


ふっくらホクホクと焼き上げられたうなぎは美味しいですね〜
タレも美味しいです。
軽く山椒をふりかけて食べました。

量はそんなに多くは無いですが、こういうのはそんなにガッツリ食べるもんじゃないのかもしれませんね。


食後にはコーヒーがサービスです。

rikiya_4.jpg


贅沢なお昼休みを過ごせたので満足です(^^♪


力弥の詳細
posted by BBSHIN at 23:31| Comment(0) | 和食

2012年06月02日

おにぎり堂への投稿情報

新潟グルメ情報に最初の投稿情報がきましたひらめき

最初の投稿者はラーメンサイトにも情報をくれる真央さんです。


お店は「おにぎり堂」です。

onigirido.jpg


写真、上手いですねたらーっ(汗)
なんかプロっぽいあせあせ(飛び散る汗)

私もこの位の画像を撮影出来る様になれば良いのですが(^_^;)


おにぎり堂への投稿情報
posted by BBSHIN at 00:21| Comment(0) | 投稿情報