夜だった事もあるかと思いますが、初めて行く人には結構分かりにくい場所にあります。
ヤマダ電機とか第一高校のある大通りから関屋駅前に向かって点滅信号を左折、ちょっと行って左折すると左側にあります。

昼間だと建物が黄色なので目立ちそうです。
店内は昔のおもちゃやディズニーグッズなどレトロな雰囲気です。

マスターはひげボーボーでかなり渋いです


ちょっと「七人の小人」っぽい雰囲気のあるお方です

注文したのは噂の「スペシャルカレー」


牛のほほ肉がトロトロに煮込まれていて、美味しいです。
ほほ肉を引き立たせる為にルー自体は甘めにしているとか。
辛さが欲しい人は、辛いハラペーニョのピクルスと食べ合わせる良いらしいです。
写真一番下の緑色がハラペーニョ

スペシャルスタミナカツカレー

ガーリックライスにカレーがかかっています。
ライス自体の味付けが濃く、単体でも十分いけそう。
脇のハート型の器には追加分のカレーが入っているので、足りない場合は追加して食べます。
(スペシャルカレーがご飯おかわり自由だったので、こちらの追加カレーをかけて食べました)
デザートに注文した「豆乳入りチーズケーキ(300円)」

豆乳カスタードクリームエクレア

食後に紅茶とセットで食べるとホっと気分になります

配達弁当のチラシを頂きました。
手作りのチラシに気合を感じます


お昼の弁当は250円。
夕食弁当は500円。
安すぎですよね〜
あと、今回食べたカレーは1500円と1000円の豪勢なものを選びましたが、シンプルなビーフカレーは500円、チキンカレーにいたっては380円という安さ。
そんな値段で提供していて、お店がやっていけるのかどうか、こちらが心配してしまうほど。
でも、どうせ食べに行くなら豪華なの食べたいですよね〜

アナハイマーキッチンの詳細