2011年11月26日

大戸屋 イオンモール新潟南店

南イオンにある「大戸屋」に行きました。
大戸屋には以前、笹口店の方に食べに行って、今回が2度目です。

ootoya_aeonminami_1.jpg


今回もお茶バーがあったので、くき茶やジャスミン茶など色んなお茶を飲みました(^^♪


ootoya_aeonminami_2.jpg



鶏のさっぱり黒酢 香味揚げ定食 横井の赤酢入り

ootoya_aeonminami_3.jpg



定食では「もちもち五穀ご飯」を以下の4つに無料で変更出来ます。


・少なめご飯
・ひじきご飯
・とろろご飯
・じゃこご飯

私はとろろご飯に変更しました。


この定食が800円というのはお得ですよね(^^)



たっぷり野菜と海老の和風あんかけ丼

ootoya_aeonminami_4.jpg


【大戸屋 イオンモール新潟南店】

新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1 イオンモール新潟南 1F

025-211-3410

11:00-22:30(LO22:00)
posted by BBSHIN at 18:18| Comment(0) | 和食

2011年11月23日

讃岐っ子 古町店

古町で飲んだ後、シメにうどんを食べる事にしました。

お店は「讃岐っ子 古町店」

sanukikko_1.jpg


カレーうどんは「辛口」と普通があったので普通のカレーうどんにしました。

sanukikko_2.jpg

sanukikko_3.jpg


普通でも結構辛め。
でも、美味しく頂けるレベルです!

辛口頂きましたが、全部食べにはちょっときついかな??

でも、6人で行って、他の人達は全員辛口にして美味しそうに食べてたので、辛いのが好きな人にはちょうど良いのかも??

寒い冬に体が温まってよかったですぴかぴか(新しい)


【讃岐っ子 古町店】

住所;新潟県新潟市中央区東堀通8-1410

TEL:025-222-0108

営業時間:19:30〜06:00
posted by BBSHIN at 18:08| Comment(0) | うどん

2011年11月20日

日本食育インストラクター4級試験を受験してきました

本日、日本食育インストラクター4級試験を受験してきました。
試験地は最近通ってる料理教室です。

試験のレベルは高くないらしく、普段から習ってる人なら大抵の人が余裕で合格していくみたいです。
しかし、私にとっては結構大変でしたあせあせ(飛び散る汗)
でもまあ、自己採点したら合格ラインは超えたかな?という感じです。


ところで私、教室で習った事を全く復習出来ていません。
教室での私のダメっぷりを知ってる人が、私がラーメン・グルメブログなどを書いてる事を知ったら
「そのザマで食を語るな!」
と言われそうな位です。

別な人からも
「教室通ってるらしいけど、復習してるの?」
と聞かれ、全然出来てない事を伝えると、
「よくある出会い目的なんじゃないの??」
と言われてしまいましたたらーっ(汗)

私は、自分のレベルの低さを補う為に、食とふれ合う機会を増やしたいと思っていたので

「ふれ合いを求めているんです手(パー)

と答えると

「やっぱり出会い目的じゃんexclamation×2

とのツッコミが爆弾


表現がまずかったかexclamation&question


とりあえず、今日はお昼にラーメン食べて、夕食に日頃の勉強の成果を発揮しようと思っています。

まずは買出しだ〜パンチ
posted by BBSHIN at 11:20| Comment(0) | 日記

2011年11月05日

生ビール150円の店「くいしん坊 古町店」

先日、今年一度も活動していないバンドの飲み会を開催しました。

場所は他のメンバーのいきつけ「くいしん坊 古町店」

kuishinbou_201111_1.jpg


飲みながら話すると、各メンバーがそれぞれの形で音楽活動をしていたみたいですひらめき

私だけがラーメン食べ歩き活動に精を出していた様です爆弾
まあ、自宅でギター弾いたりはしてましたけどね(^_^;)


注文した食べ物の数々

タコの唐揚げ

kuishinbou_201111_2.jpg


佐渡産 真鯛の刺身

kuishinbou_201111_3.jpg


ハタハタの唐揚げ

kuishinbou_201111_4.jpg


頭からかぶりついて食べます手(チョキ)


大根サラダ

kuishinbou_201111_5.jpg


シメさば

kuishinbou_201111_6.jpg


煮込みうどん

kuishinbou_201111_7.jpg


終盤は酒がまわってしまったのか、写真がブレていますたらーっ(汗)


ちなみにこちらのお店、生ビール(キリン一番絞り)が一杯150円です。

メンバーの一人は

「宅飲みするより安い」

と、普段からつまみは少しで、生だけを飲み続ける日々を続けていたらしいです。

なんて迷惑な客なんだ、とも思いますが、お店の人はそれでも毎回温かく迎え入れてくれるとか?ぴかぴか(新しい)


美味しいし、雰囲気も良くお勧めのお店です!
しかも生も安いグッド(上向き矢印)

皆様はたくさんおつまみ注文してくださいねビール
posted by BBSHIN at 21:27| Comment(0) | 居酒屋・バー